3月3日(火)山カフェ
<延期のお知らせ> 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感...
<延期のお知らせ> 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感...
今年も鳥取大学の広い教育研究林で合宿をします!大学の宿舎に泊まり、食...
日本では苗木を植えて育成し、伐採利用する特殊な林業を行っています。こ...
オウレンは北海道南西部、本州、四国に分布しており、キクバオウレン、セリバオウレン、コセリバオウレンなどの変種があります。智頭町に自生しているオウレンはセリバオウレンです。
2020年、冬の講座内容が決定しました! 自然や山での暮らしについて...
山について、お茶をしながらお話しませんか? 智頭の桜並木保全や、身近...
樹木のお医者さん、「樹木医」の仕事内容は?どうしたら、なれるの?弱っ...
山について、お茶をしながらお話しませんか? 智頭の桜並木保全や、身近...
身近な樹木の名前や特性などを、実践で学びませんか?午前は山歩きをして...
毎年好評!!きのこを見つけて、採取して、名前を知って、味見する講座を...