2021/2/18 山カフェ「樹木の相談・桜土手の樹勢回復」
樹木についての相談はありませんか? 挿し木の方法や、春に向けて今準備しておくことなど、お尋ねになられたいことがありましたら、この機会にどうぞ。桜が元気になる方法についても一緒にお話ししましょう。
樹木についての相談はありませんか? 挿し木の方法や、春に向けて今準備しておくことなど、お尋ねになられたいことがありましたら、この機会にどうぞ。桜が元気になる方法についても一緒にお話ししましょう。
「SDGsって何?」と思われたことはありませんか? <持続可能な開発目標>を意味していて、世界規模で取り組まれていますが、身近なところから取り組めることがあります。実際にはどのようなことがあるのでしょう。一緒にお話ししてみませんか?
久しぶりに野外実習を開催します! 薪ストーブ用に、薪割り技術を身につけてみませんか? 薪風呂用にも役立ちます。うまく割れるようになると気持ちいいものです。
炭作りにご興味はありませんか? 炭は茶道や蒔絵にも使われることがあり、用途の幅広いものです。板井原集落で以前されていた炭焼きについてのお話も。竹林の有効活用にもつなげたいと考えています。
智頭では山に関わる活動・団体が様々あります。どんな人たちが、どういうことを目指して、活動をしているのか、その様子を知ってみませんか? 年度末にあたり、当塾の活動報告もお伝えします。