3/18 山カフェ「山暮らしの技(2)炭作り〜山にあるもの、活用してみよう〜」

炭作りにご興味はありませんか?

炭は茶道や蒔絵にも使われることがあり、用途の幅広いものです。板井原集落で以前されていた炭焼きについてのお話も。竹林の有効活用にもつなげたいと考えています。


炭窯(板井原集落)

リアルとオンライン、2会場での開催です

2021年の講座より、リアル会場「ちえの森ちづ図書館」と、オンライン会場(Zoom)の2会場で同時開催することとなりました。

オンライン会場では、ラジオのように気軽にお聴きいただけるように、ご自身の画面や音声をOFFにしての参加でも結構です。また、パソコンにカメラ機能がなくても大丈夫です。お好きな飲み物を片手に、リラックスしてご参加いただけましたら。使い方のサポートもしますので、事前にお問合せください。

初参加の方も大歓迎です。ご参加をお待ちしています♪

この講座への参加にはお申し込みが必要です。

開催日 2021/3/18(木)
14:00〜15:00頃(開場13:50〜)
ナビゲーター 山本福壽塾長
ゲスト 藤原修身さん、励波修平さん
受講料 無料
(注意事項:受講料は無料ですが、オンライン会場(Zoom)へのご参加の場合、インターネットのご契約状況によっては、通信料等がかかる場合がありますので、ご留意ください。Wi-Fiでつないでいただくことをおすすめします。通信料が発生した場合、責任を負いかねますので、必ず事前にご確認とご理解のほどお願いします)
会場 リアル会場: ちえの森ちづ図書館
オンライン会場: Zoom
・お申し込みの際に、参加希望の会場をご指定ください。
・リアル会場にご参加の場合、新型コロナ感染症の感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。
対象 どなたでも
炭を作ってみたい方・伝統的な技術・茶道・蒔絵にも興味のある方。
申込み サポートが必要な場合もありますので、初参加の方は前日までに、申込みフォームからお申込みください(*2回目以降の方は、当日のお申込みでも大丈夫です)。
参加への
手引き
Zoomの使用方法、講座の流れ等を「オンライン講座の参加方法」に記載していますので、参加をご希望される方は必ずご確認をお願いします。
【重要】申込みメール送信後に自動返信メールが届かない場合は、事務局までEメール(office @ yamahito-juku.com)でお問合せください。

ご意見・ご感想をお聞かせください

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です