2019年 春の講座情報が決定しました
新緑の美しい季節となりました。 先日開催した「春の山菜散策会」では、...
新緑の美しい季節となりました。 先日開催した「春の山菜散策会」では、...
今回は山歩きをしながら、初夏のキノコと樹木の密接な関係についてお話し...
山での思い出、疑問、してみたいことなど、みなさまでお話しませんか? ...
チェーンソーの基礎講座の翌日に、間伐体験とチェーンソーアートにチャレ...
チェーンソーの基本作業、安全な使い方、伐倒方法、手入れの仕方を学びま...
山での思い出、疑問、してみたいことなど、みなさまでお話しませんか? ...
桐林氏による座学「低山で起こり得る遭難と回避の方法」、三輪氏による救...
待ちに待った春になりましたね。智頭町の桜並木も今年もやわらなか色合い...
智頭の山人塾の運営組織である杣塾(そまじゅく)が共催するイベントをご...
この地域は「氷ノ山後山那岐山国定公園」の区域に指定されており、「遺伝資源保存林」として管理が行われています。つまり、芦津の奥山の沖ノ山スギ天然林は、屋久島にも匹敵する貴重な森林なのです。