芦津のクマ剥ぎ
ところが2024年6月、鳥取大学名誉教授の山中典和さんから智頭町芦津でクマ剥ぎらしき剥皮痕を観察した、とのご連絡をいただきました。
ところが2024年6月、鳥取大学名誉教授の山中典和さんから智頭町芦津でクマ剥ぎらしき剥皮痕を観察した、とのご連絡をいただきました。
雪山を楽しむ季節がやってきました。 スノーシュー体験、自伐林業の話、...
木のことを学んで、実際にものづくりを体験してみませんか? 今回の講座では、山本福壽塾長による講義で、樹木の名前・特性について学び、木育インストラクターの藤本かおりさんによるワークショップで、お箸づくりを体験できます。
3月、春の気配が感じられる中で、散策をいかがですか?山本福壽塾長による樹木の解説もあります。
山や自然、樹木や草花に関わる身近な話題を、お茶をしながらお話しませんか? ご質問もお気軽にどうぞ。図書館には薪ストーブがあります♪
雪山をスノーシューで散策しながら、樹木の冬芽や動物の足跡など、自然の様子を観察してみませんか?初心者の方も、どうぞお気軽にご参加をお待ちしています。小さなお子様は、ソリ遊びを楽しむこともできます。
智頭町地域林政アドバイザーであり、林業を実践されている國岡さんから、智頭での現状をお話いただきます。山のこと、一緒に考えてみませんか?
山や自然、樹木や草花に関わる身近な話題を、お茶をしながらお話しませんか? ご質問もお気軽にどうぞ。図書館には薪ストーブがあります♪
令和6年度秋講座のスケジュールが決まりました。紅葉の美しい季節がやってきます。「山城」に焦点をあてた「智頭の中世講座」や、恒例のキノコを探す実習、薪割り、大杉移植後の養生方法の講義などを開催します。
樹木医の森氏が取り組まれた樹齢約700年の大杉の移植プロジェクト、その後の養生管理について、貴重な体験談をお話しいただきます。昨年度の「森林と樹木のサイエンスシリーズ講座」での講義(第3回「樹齢約700年の大杉移植」)に関連した内容です。