7/5 自然探検!昆虫の世界
夏の自然の中で、虫取り網を片手に、昆虫を探しながら歩いてみませんか?
講師は、昆虫の楽しいお話をしてくださる鳥取大学の中秀司先生です。散策をしながら、見たことのない虫を見つけたら、すぐに中先生に質問できるところが、この講座の魅力です。
昨年の講座風景です。中先生の虫取り網は、さすがに大きくてびっくりです!
子どもにとっても、大人にとっても、楽しい時間をご一緒してみませんか。
みなさまのご参加をお待ちしています♪
この講座への参加にはお申し込みが必要です。
お申し込み後に、自動返信メールをお送りします。もし、講座前日までに返信が届かなかった場合は、お手数ながら、office @ yamahito-juku.com まで、ご連絡をお願いします。
開催日 | 7/5(土) 9:30〜12:00頃(予備日:7/6(日)9:30〜12:00頃 *予備日が雨天の場合は、室内で開催します) |
---|---|
集合場所 | 智頭町役場玄関前(受付:9:15〜)*車で実習地へ移動します |
開催場所 | 智頭町内の自然 |
講師 | 中秀司氏(鳥取大学農学部 准教授)「プロフィール(鳥取大学農学部ホームページ)」 |
参加費 | 1000円 / 一家庭 |
定員 | 15名程度 |
対象 | どなたでも(子どもも大人も大歓迎!)*小学生以下のお子様は、保護者同伴でお願いします。 |
持ち物 | 飲み物、タオル。虫取り網、虫カゴ、虫メガネをお持ちの方はご持参ください。(*お昼前に終了予定ですので、昼食は各自で準備をお願いします。) |
服装 | 帽子必携、野外活動のできる服装(長袖・長ズボン)と歩きやすい靴*日によって、暑かったり、寒かったりしますので、気温への対応が出来る服装の準備をお願いします。 |
申込み | 7/4(金)までに、申込フォームからお申し込みください。 *定員に達し次第、申込受付を終了します |